TOPへ

2歳

お母様・お父様へ

2歳のお子様は、自立したい気持ちが強くなり、何でも自分でやってみたいお年頃ですが、1人で正しい歯磨きをするのは難しいです。そのため、お母様・お父様がしっかり仕上げ磨きをしてあげることをおすすめします。

2歳のお子様の診療内容

フッ素・シーラント処置

お子様がむし歯にならないように、フッ素塗布とシーラント処置を行うことができます。
フッ素塗布には、「歯の再石灰化促進」「歯質の強化」「虫歯菌の活動抑制」などの効果があるため、むし歯になりにくい状態を作ることができます。
シーラントは、奥歯の溝にプラスチック樹脂を埋める処置です。歯磨きで歯石を取り除きにくい箇所のため、事前にむし歯菌が歯の溝に溜まらないように予防が可能です。
3か月に1回程度の頻度で行うことをおすすめします。個人差があるため、適切な頻度はお気軽にご相談ください。

フッ素塗布

仕上げ磨き

2歳になると、個人差はありますが、乳歯が生え揃ってくる時期です。そのため、より歯磨きの重要度が増加します。しかし、お子様一人で完璧にブラッシングすることは不可能です。
お母様・お父様の仕上げ磨きを行ってあげることで、口腔内も清潔になり、お子様とのコミュニケーションも円滑になります。

栄養バランスのとれた食事

食事の内容はお子様の健康面だけでなく、顎の成長や歯並びにも影響を及ぼす場合があります。そのため、日頃からしっかり、咀嚼してバランスの取れた食事を心がけましょう。